カウル

公道最速仕様

ハローさんより、最適なストリームライナーの形状についてコメントいただいた。 http://www8.wind.ne.jp/takumi/s06.html http://www.recumbents.com/WISIL/scale_project/streamliners.htm を見ても、これが現状の一つのゴールなのだろう。 しかしここで、…

初試乗

カウルをマイナーバージョンアップしてから、 カウルを着るのがかなり大変になったため、 新バージョンではまだ誰にも試乗してもらったことは無かった。 ホームパーティーに行ったところ、 友人の長女(五歳)と少々仲良くなった。 都合で先に帰ると言うと、下…

骨組み

フルカウルVer.2につき、骨組みは現在よりは強化が必要。でもなるべく必要最小限とする。 (1)FD棒からホースクランプ+塩ビパイプ+プラダン (2)メインフレーム前方から下方へホースクランプ+塩ビパイプ+プラダンアーチ (3)メインフレーム前方から上方へホ…

今日の部活

環八北側が車が少なく、仕事移動で無い部活の場合は最適。 上半身と脚の力を抜いた踊るようなダンシングは、 背中をシートに押し付けてゴリゴリ漕ぐよりも、 膝にも優しくパワーもかけやすい。 定石でいくとありえない漕ぎ方だが、結果重視で良しとする。 た…

今日の部活

小雨の中、石神井〜新宿〜石神井。 ここのところを負荷をかけることが多かったからか、 エンジンが少々発達してきた模様。 車列車に乗りやすくなってきた。 というか、雨だから列車の速度が遅かったのかも。 それにつけても、雨の日でも変わらずしっかり踏め…

出力事例研究

草レースで有名な、RpgExp氏のblogを研究。 およそ、練習時普通で230W、追い込んで280W、 レース時300W、スプリント時は1kw というのが判明。素質のあるエンジンをベースに、 ほぼ毎日2時間程度のフォーカスを絞った練習に、 週末のロングライドといった最高…

今日の部活

ロード乗りやトライアスリートが集まるという某所を初体験。 行くだけで疲れたので(片道25km)、のんびり独走していたら、 35〜38km/hの列車を発見したので便乗し、足を休める。 まるで鳥の編隊飛行のように、逆V字型にキレイに並んでいるので、 その一番後方…

モビリティ・ビジョン

モビリティ・ビジョンにて「ベロモービル/フルカウルトライク街乗りイケてる説」発見。 http://wiredvision.jp/blog/matsuura/200904/200904161500.html > 自動車のようにガソリンを消費せず、 > なおかつ自動車に迫るほどのモビリティを提供する乗り物が、 …

空気抵抗研究

http://www.electricsheep.co.jp/hc/cruise.html で計算して、巡航速度から必要とされる出力から 逆算し、超適当だが、現在のCdAは0.19平方メートルあたりと思う。 前面投影面積をざっくり計算すると0.47平方メートルなので、 Cd値は0.4となる。 これでもか…

雨天運用

必達目標41.7km/h@183W(CdA=0.13, 体重=85kg, 車重=23kg)(3分間260W、40分間200W)実現目標45.0km/h@178W(CdA=0.10, 体重=75kg, 車重=23kg)(3分間280W、40分間220W) 雨天運用テスト。 透明バイザーが曇りまくって全然見えない。 まるで、エアコンとワイパーが…

運搬方法

荷締めベルト最高。

カウル無し走行

ひさびさに、カウル無しでトライク走行。重くて遅い。カウル無しの方が4kg軽いのだが、とても重く感じる。 ほんの数ヶ月前まではカウル無しが普通だったのに、 すっかりぬるま湯に慣れてしまったようだ。 ここで、ネイキッドトライクは重くて遅いが、 乗降性…

初走り

浦和〜草加にて、サイコンave 33.5km/hの街乗り新記録をマーク。 R298はトラックの追い込みがすごい。 目一杯踏んでもチギれてしまう。 やはり街に出ると刺激がある。 いよいよカウルver.2が恋しくなってきた。 メイチでも、何度もチギれてしまう現況から、 …

空気抵抗研究

計算:http://www.electricsheep.co.jp/hc/cruise.html CdA参考:http://www.adventuresofgreg.com/HPVlog/VehicleDrags.html 条件:風=0m/s、気温=20度、体重=70kg、自転車=20kg、 ケイデンス90rpm、タイヤ周長=2010mm、フロント=52t ※現在はCdA=0.22。Ver.…

TOKYOエンデューロ2008(タイム)

東京エンデューロ2008のタイム表が送られてきた。 ・ライダー交替時のロスが大きい→カウル乗降性改善が必要。 ・最後を2周2周としたのは良かった→燃え尽きることができるように最終回は今後とも10〜15km程度と短めに。 ・一周目(追い越し禁止)のロスが大きい…

フルカウルVer.2 (3Dモデル)

P師匠から次バージョンフルカウルの3Dモデルデータが(ありがとうございます!!!)。 これはアツい。 比率無視だった点を暗黙のうちに吸収していただいたり、 肩、クランクや足の収まり問題の解決、 デザインのブラッシュアップなどしていただいた。 当初、…

タンデムベロモービル

Questベースのタンデムベロモービルを発見。横並び方式。 しかし、横並びでは、せっかくの低いCd値が生かせない。 縦に二両連結の方が良いのでは。 前車両:Questの後ろを少しだけ切る。 後車両:Questの前を少し切り、フロントタイヤ、操舵関係一式を無くす…

仕上がりイメージ

戦闘力十分なイメージで。

乗降性

一部分や全体を、蝶番を用いてスイングさせる方式は魅力的だが、 発泡PPの場合は、強度的に難しそう。 消去法的にスライド式になってしまうか。

空気抵抗研究

必要出力計算 http://www.electricsheep.co.jp/hc/cruise.htmlQuest: 体重87kg、自転車+装備30kg、CdA=0.093(m^2) DF下ハン: 体重87kg、自転車+装備10kg、CdA=0.28 を元に、 TriWave改: 体重87kg、自転車+装備22kg、CdA=??? このCdAをおおよそ算出してみる。…

フルカウルVer.2 (1/16スケール)

厚紙で、次バージョンのフルカウル 1/16スケールモデルを作成。 計算無しのフリーハンドなので各所比率は適当。 7面構成。 とんがり度を現バージョンより少しだけ強めた。 現バージョンでは横風が気になるので、側方Cd値低減を意識(横へすっ飛ぶのは別に良い…

カウル修正案

平地独走20kmで平均時速50km/hを達成することを目標とする。 Avatorクローンを目標にしつつ、Australian HPV Super Series の自作プラダン/PPカウル系のように、複数面に分割して構成する。 発泡PPなら、プラダンよりは少し滑らかにできるだろう。 目標 平地…

Cycle Vision 2008

Cycle Vision 2008の25kmクリテリウムのレース結果。 http://www.ligfiets.net/agenda/race.php?id=282 トップは平均56.8km/h。そして50km/hオーバーが12台。 そのうちほとんどがQuest。 このスピード感はやばい。おそらく撮影者は50km/h前後で走っていると…

TOKYOエンデューロ2008 写真

allsport.jpで東京エンデューロ2008の写真がアップされたのでゲット。 http://formula-cycle.com/tokyo_enduro2008/ 写真は客観的なので面白い。見ていてわかったのは、 肩の部分はもう少し狭くした方が効率が良さそう。 列車ではビタ付けしているつもりだっ…

サイドソック

ユザワヤでゲットした2wayストレッチ(ナイロン90%、ポリウレタン10%) という生地でサイドソック作成。 仮留めして、テスト走行。59km/hしか出ず(過去最高63km/h)。 雨の影響もあったかもしれないし、一回のテストだけで決めるのも アレだが、たいした効果が…

TOKYOエンデューロ2008(2)

東京エンデューロ2008課題等。 フロントカウルは、テーマに応じてon/offするのが望ましい。レースに限らず、ストリートでも。3kg弱と重いため。 メリットがデメリットを上回る条件は、下り平地比率が高く、かつ、長い下り平地が多いこと(要するに、気づくと4…

TOKYOエンデューロ2008

東京エンデューロ2008に出場。 135km(27周) / 3時間56分20秒 (34.3km/h)。 クラス順位16位(4時間男子チーム;合計200チームくらい?)。まぁまぁ。 下りでは列車のスピードが合わずブレーキをかけ、 かといってもてぎほど下りが長くないので、 追い越して一本前…

計器類、保安部品

計器類、保安部品を追加。 ハートレイトモニタ、サイコン、バックミラー

ノーズアート

良い案ばかりで迷う。

ノーズアート

いろいろ考えたあげく、 攻撃的なデザインが良い、 絵心が無くても書けそう、 ということで、保守的だが、 シャークマウスを検討中。